投稿しているサイト
Shutterstock
まず、私が投稿しているサイトの1つはShutterstockです。
Shutterstock (シャッターストック)は、写真や動画などの素材を提供するストックサービスです。ニューヨークに本社を置くアメリカ企業で、世界最大級の規模を誇っています。
特徴
- 4億点を超える素材、毎日追加される20万点以上の素材。
- 規約を守って利用すれば著作権を気にせずに素材を利用可能。
- 料金プランが用意されており、利用者のニーズに合わせて選択が可能。
- プロフェッショナルなアーティストが作品を提供しています。
- AI生成ツールでオリジナル画像を生成したり、AI生成画像を探すこともできます。

写真やイラストの素材が欲しい

こちらから会員登録をして、希望する素材を探すことができます。
写真やイラストを投稿したい

こちらから会員登録をして、自身の作品をアップロードして販売することができます。
リンク

これは私のポートフォリオサイトです。
PIXTA
つぎに、私が投稿しているサイトの2つめは
PIXTAです。
特徴
PIXTAは素材の仕入れから販売までを全てインターネット経由で行っている会社です。国内外のクリエイターからインターネット経由で集めた4,100万点以上の高品質な素材を、オンライン上でセルフサービス形式で販売しています。
リンク
これも私のポートフォリオサイトです。
Adobe Stock
さいごに、私が投稿しているサイトは
Adobe Stockです。
特徴
Adobe Stock(アドビ ストック)はAdobeが提供しているストックサービスです。
デザイナーや企業、教育機関、官公庁などが、クリエイティブプロジェクトに利用できるロイヤリティフリーの素材をダウンロードすることができます。
写真やイラストの素材が欲しい
〜リンク準備中〜
こちらから会員登録をして、希望する素材を探すことができます。
写真やイラストを投稿したい
〜リンク準備中〜
こちらから会員登録をして、自身の作品をアップロードして販売することができます。
まとめ
いかがでしたか?
絵を描いたり写真撮影が好きな方にとって
とても興味深いサービスだったのではないでしょうか?
とはいえ、なかなか制作する時間なんてない・・・と感じてしまうかもしれませんが、
実はストックイラストの特徴の1つに
時間さえあればいつでも制作できる
というメリットがあります。
私のようにつわりや育児中で、制作時間が不規則になりがちな方にとっても
チャレンジしやすいのではないかと思います。
正直、簡単なことばかりではないですが、1つ1つクリアしていくことで
好きや得意を活かして時間を有効に活用できるかもしれません。
ぜひ興味のある方はチャレンジしてみませんか?^^